2018ツーリングまとめ2(5月~7月の信州・飛騨・那須・飯豊・美濃など)

乗鞍から奥飛騨

5月15日、信州も新緑真っ盛り、木曽の味噌川ダム(奥木曽湖)~乗鞍高原奥飛騨~富山と走ってみました。

f:id:lodgemotive:20190125163626j:plain

味噌側ダム。堤防上を走れます。R19からちょっとしたワインディングを登ってすぐの場所にあり、気軽に訪問出来ます。

f:id:lodgemotive:20190125163802j:plain

湖を一周することが出来ますが、訪問時は西岸のみ走れました。

f:id:lodgemotive:20190125163826j:plain

奥木曽湖最奥からも木曽駒が見えて、散策には良い場所でした。

f:id:lodgemotive:20190125164254j:plain

その後は乗鞍高原の一の瀬園地へ向かいました。

f:id:lodgemotive:20190125164331j:plain

どじょう池は水芭蕉が満開。

f:id:lodgemotive:20190125164450j:plain

乗鞍岳残雪と新緑と水芭蕉コントラストが素敵でした!

f:id:lodgemotive:20190125164523j:plain

上高地乗鞍林道ですが奈川方面は崖崩れ通行止め。ここからの春の残雪の乗鞍岳は素敵なので、来春以降またチャレンジしてみたいと思います。(もう直っているはず)

f:id:lodgemotive:20190125164651j:plain

f:id:lodgemotive:20190125164708j:plain

上高地乗鞍林道の白骨温泉区間は通行可能でした。新緑が綺麗でした。

f:id:lodgemotive:20190125164803j:plain

安房峠旧道は5月下旬開通なので今回は有料の安房トンネルを通り、奥飛騨へ抜けました。例によって新穂高温泉北アルプス大橋から。

f:id:lodgemotive:20190125164903j:plain

県道から新穂高の湯の露天風呂を見下ろします。誰も居なかったので一瞬入ろうかとも思ったのですが、今回は走るの優先で通過しました。

f:id:lodgemotive:20190125165505j:plain

夕方、富山平野に出て、立山を眺めて帰宅しました。

f:id:lodgemotive:20190125165600j:plain

立山のアップ。正面が雄山。その下が室堂から亜弥陀ヶ原にかけての雪原。まだ数メートルの雪の回廊が残っていると思います。されに右側に微かに称名滝が写っています。

信州の残雪と新緑

さて、5月下旬といえば北アの新緑と残雪が最も美しい季節。さすがに出かけざるを得ません!

f:id:lodgemotive:20190125165619j:plain

小川村の北アルプスパノラマラインでアルプス展望広場へ。

f:id:lodgemotive:20190125165634j:plain

山の名前を入れてみました。

f:id:lodgemotive:20190125165738j:plain

鬼無里村・戸隠の堺となる大望峠から北アと戸隠連峰を眺めます。

f:id:lodgemotive:20190125175906j:plain

戸隠連峰の岩壁。

f:id:lodgemotive:20190125175931j:plain

山並みの向こうに北ア。八方尾根まで見えています。

f:id:lodgemotive:20190125175945j:plain

R406で白馬へ。次第に山が大きくなっていきます。

f:id:lodgemotive:20190125165829j:plain

何時も通り白馬村ウイング21経由で白馬駅東側の広域農道へ。

f:id:lodgemotive:20190125165848j:plain

橋の上からの北アがいいですね。

f:id:lodgemotive:20190125165905j:plain

そして野平へ。5月中旬~下旬の信州ローカル県道って、自分にとって最高のツーリングが出来る場所ではないかと思います。

塩原・那須高原

f:id:lodgemotive:20190125170248j:plain

休日、矢板から県道272~県民の森~県道86と繋いで八方ヶ原を訪ねてみました。生憎の天候でしたが、道が空いていて良かったです。

f:id:lodgemotive:20190125170340j:plain

栃木県道86で塩原の山奥へ。ワインディングが良いです。

f:id:lodgemotive:20190125170307j:plain

那須に向かい、沼原湿原へ向かうあまり知られていないワインディングを走ります。

f:id:lodgemotive:20190125170510j:plain入口100メートル位ダートですが、その先は気持ちよく走れる舗装路。

f:id:lodgemotive:20190125170448j:plain

駐車場にバイクを置き、1.5時間程散策しましたが・・・誰も居ません。人っ子一人見かけず。

f:id:lodgemotive:20190125180022j:plain

湿原でも、アクセス路となる2車線舗装路でも、誰にも遭いませんでした。2時間ほど一人っきり。関東圏のそこそこ有名観光地でこんなことがあるなんて。不思議体験でした。(夏休みとかはハイカーで混雑するはずです)

f:id:lodgemotive:20190125170815j:plain

今回塩那道路の那須区間始めて走りましたが、行き止まりピストンながら意外に良かったです。

タイヤ交換で群馬県へ。ついでに秩父へ。

タイヤ交換の為に藤岡2りんかんに行くことにしました。

f:id:lodgemotive:20190125171049j:plain

朝早く出たら蓼科スカイラインからの雲海が綺麗でした。

f:id:lodgemotive:20190125171117j:plain

藤岡から道祖神峠へ。タイト過ぎるコーナーが好き。

f:id:lodgemotive:20190125171102j:plain

上の方は新設の1.5車線。途中にあったルーデンスゴルフ場は(去年まで営業していましたが)廃止されソーラー発電所建設中となっていました。

f:id:lodgemotive:20190125171154j:plain

秩父の美の山公園を散策して帰宅しました。秩父を一望出来る好きな場所です。天気が良い日に再訪したいと思っています。

雲海の美ヶ原

6月中旬、雲海が綺麗そうだったので、美ヶ原まで走ってみることにしました。

f:id:lodgemotive:20190125171451j:plain

まずは女の神展望台。

f:id:lodgemotive:20190125171504j:plain

美ヶ原美術館駐車場に到着。雲海凄い。

f:id:lodgemotive:20190125171521j:plain

残雪の北アルプス

f:id:lodgemotive:20190125171537j:plain

左奥妙高連山、右手前に浅間山

飯豊トンネルで山形県

飯豊トンネル(への道)が良いと言っても誰も信用してくれないので?、快晴の日に道路レポートしようと思って訪問してみることにしました。那須甲子道路~大内宿こぶしライン~喜多方と走り、そばで有名な山都から福島・山形県境に向かいます。

f:id:lodgemotive:20190125171649j:plain

6月といっても飯豊山はまだ大量の雪の下。夏は登山客で賑わうはずですが、冬山登山になってしまうので登山客も見かけず、ほぼ独り占めで山道を走ります。

f:id:lodgemotive:20190125171744j:plain

とんねる手前のアーチ橋。

f:id:lodgemotive:20190125171759j:plain

誰も通らなくてこの快走路を独り占め。この山奥感、最高ですね。

f:id:lodgemotive:20190125172021j:plain

その後は県道4、8などを散策して、樽口峠へ。

f:id:lodgemotive:20190125172126j:plain

雲が多く残念でしたが、日本離れした風景です。

f:id:lodgemotive:20190125172320j:plain

置賜西武広域農道とか、

f:id:lodgemotive:20190125172429j:plain

県道17狐一巡り街道とかを走りました。

f:id:lodgemotive:20190125172451j:plain

山形市が山に囲まれたコンパクトな街であることが良くわかります。

初夏の霧ヶ峰と、姫川の奥地・不動滝初訪問。

7月に入ると霧ヶ峰・車山も緑の絨毯に変わって綺麗です。定休日に近場を訪ねてみることにしました。

f:id:lodgemotive:20190125172609j:plain

f:id:lodgemotive:20190125172635j:plain

f:id:lodgemotive:20190125173310j:plain

霧ヶ峰にはニッコウキスゲも咲き始めて初夏の雰囲気。

f:id:lodgemotive:20190125173400j:plain

前回通行止だったリベンジで、林道岡倉谷線を走ってみることにしました。

f:id:lodgemotive:20190125173416j:plain

誰も来ない。通らない。まっぷるでは点線(歩道表示)となっていて、近年も通行止が多かったので、あまり知られていないのだと思います。

f:id:lodgemotive:20190125173436j:plain

林道岡倉谷線は始めて走りましたが、交通量もほとんど無く、凄く良い訳ではありませんがマニアックで良かったです。ただ不動滝から先の糸魚川までの古い街道が(昔の塩の道だが廃屋多し)極狭路で少し苦行でした。

f:id:lodgemotive:20190125173815j:plain

f:id:lodgemotive:20190125173713j:plain

不動滝は良いところでした。R148白馬~糸魚川に飽きた、もっとマニアックな道が通りたいという方に、知られざる別ルートとしてお勧めです。一帯はジオパークとして整備されているので看板は完備です。

秋葉神社

今迄天竜スーパー林道は何回か走りましたが、時間が無くて秋葉神社はつい素通りしてしまっていました。今回天候が悪かった(景色撮影が出来ない)こともあり、参拝してみることにしたのですが・・・、全国的にも有名な神社ですし・・・・・。

f:id:lodgemotive:20190125174034j:plain

だ、誰も居ない。駐車場から本堂まで20分あまり、全然人の気配がありません。ちょっと不思議で不気味な感じがして背筋がゾクゾク。快感でした。

f:id:lodgemotive:20190125174052j:plain

結局、参拝中誰にも会いませんでした。この雰囲気の中を1時間程一人っきり!不思議体験でした。まあ、いつも私が行く場所は何故か人が居ないことが多いのですけど。なんでだろう?

恵那の大井ダム・美濃東部広域農道探索

昨年のツーリングで大井ダムが良かったこと、美濃東部広域農道が途中工事中で全線走れなかったことから、両方ちゃんと訪ねてみようと再訪することにしましあた。

f:id:lodgemotive:20190125174532j:plain

f:id:lodgemotive:20190125174545j:plain

f:id:lodgemotive:20190125174557j:plain

f:id:lodgemotive:20190125174617j:plain

駐車場から10分ほど歩いてダム見学。日本最古の水力発電用大型ダムとも言われる古いダムで興味深かったです。その後は美濃東部広域農道へ。

f:id:lodgemotive:20190125174915j:plain

f:id:lodgemotive:20190125174928j:plain

昨年通行止めだったお茶街道と言われる区間も開通していました。実は金山の西側に通行止区間があったのですが、地元車両についていたら突破してしまい、一応全線走れました。恵那から郡上八幡方面まで、穴場の快走路だと思います。

トキンの岩・双子山登山

f:id:lodgemotive:20190125175155j:plain

f:id:lodgemotive:20190125175221j:plain

7月下旬、トキンの岩に登って。(蓼科スカイライン脇から徒歩5分程岩登り)

f:id:lodgemotive:20190125175259j:plain

f:id:lodgemotive:20190125175313j:plain

f:id:lodgemotive:20190125175339j:plain

ついでに大河原峠から双子山に登山してみました(大河原峠Pから徒歩40分登山)。誰も居ませんでしたが、爽快な景色でした。しかし何で自分の行くところは誰も居ないんだろう?

 

この年は北海道と九州四国にも行きました。続きます。

http://lodgemotive.hatenablog.com/entry/2019/02/21/214506