2022まとめ4 岩手、ビーナスライン、南信の宮田高原


梅雨時に北東北を2泊3日で回ってきました。

関東甲信が6月早々に梅雨入りしたので、例によってまだ梅雨前線が掛かっていない東北を目指してみることにしました。時間差攻撃ですね。

雨の東北道をひた走り・・・。

1日目の夕方、北上市総合運動公園キャンプ場に到着しました。インターから7分程度、ファミマまで徒歩3分、県立高校隣り、街外れで寂しくないけど、自然豊かな好立地。

今年は熊の出没が多くて怖かったのですが、生徒がランニングしていたりグラウンドからファイトーの掛け声が聞こえてきたりして、これなら熊は来ないなと安心出来ました。予約不要。東北ツーの中継基地として価値が高いキャンプ場だと思います。

2日目は梅雨前線を抜け出して快晴!東北道を北上し、安代JCT(八戸道の分岐)まで来ました。

この辺りまで来ると車も疎らで、山の緑も美しく、空も青くて、カーブとアップダウンが多く、高速道路と言えど変化があって楽しいです。

一戸ICを出て県道24から折爪ひめほたるラインに入り、二戸の折爪岳に登っていきます。折爪ひめほたるラインは近年整備され、二戸側(西側)から登る道は1.5~1.7車線の走りやすい道でお勧め。九戸(東側)から登る道の方は1.4車線位と狭めです。二戸側ピストンの方が快適だと思います。冬季は長期間通行止になります。

駐車場に到着!山頂までバイクで登れるのがいいですね。

展望台からは360度の大パノラマが広がります。

岩手山岩木山、八甲田、そして太平洋を望むことが出来ました。バイクで行ける北東北の展望台としてはトップクラスだと思います。

オレンジのラインが2日目のルートです(絶景と快走路7東北の掲載地図に着色)。今回はNEXCOの東北3日間フリーパス利用なので、二戸まで遠慮なく高速を使いました。

最近発掘に成功した「ふるさと林道九戸高原ふるさと線」です。当時知らなかったのでスミマセン絶景と快走路6には載せていません(7東北には載せています)。

ツーリングマップルには影も形も無い道ですが実は2車線快走路。出会った車は3台ほどで快走出来ました。

その後は県道29号線や7号線、八戸川内大規模林道等を走り回りました。県道7号線は長らく広狭混在でしたが、数年前に改良完了し全線2車線で快走出来ます。北上山地は発掘するといい道がある面白いエリアだと思います。やっぱり人口の薄さが効いていると思います。

2日目夜は八幡平の妻の神キャンプ場に投宿しました。近年人気のようで平日なのに10組ほどキャンパーがいました。岩手山も見えて(オフシーズンなら)良いキャンプ場だと思います。

キャンプ場からアスピーテラインまではバイクで5分ほど。3日目は八幡平アスピーテラインを走りました。雲海の上に亜高山帯植生が広がり、パノラミックで高所感ある風景を楽しめます。

八幡平樹海ラインへ。こちらも日本最高峰クラスの絶景山岳ワインディングロード。やっぱり北東北は森林限界突破出来るのが良いですね!しかも長い!走りごたえタップリ。

樹海ラインの道沿いにある籐七温泉に入浴。濃厚な白濁硫黄泉というだけでなく、泥の底からブクブク大量の泡が湧いて、泡に包まれる凄い温泉です。これで650円は安すぎ。

樹海ラインを降りてきて岩手山パノラマラインを走ります。つまごいパノラマラインに似ています。

岩手の事が知りたくなって岩手県立博物館等を見学。見応えあり良かったです。見学後は東北道をひた走って帰宅しました。

女の神展望台。

霧ヶ峰の富士見台駐車場。

蛍光緑に包まれるビーナスライン

7月に入り霧ヶ峰が鮮烈な緑色に変化し、ニッコウキスゲも咲き初めました。

美ヶ原で雲に接近。

秋になって宮田高原を訪ねてみました。

展望台までは遊歩道をゆっくり15分弱。以外なほど高原風景が良く楽しい遊歩道で良かったです。景色が良いので道程の長さが気にならないパターン。

展望台到着!初めてでしたが想像以上の絶景地でした。

南アルプスの奥部まで見渡せます。これは快晴の日に再訪したいですね。

道がもう少し広かったら・・・惜しい。なお狭路と歩行で所要時間掛かるので半日費やす位のつもりで訪れた方がいいと思います。ついでで訪れるのは厳しい。

麓に降りてきてすぐ近くにある駒ヶ根の光前寺を訪ねてみました。巨木とコケが素晴らしい古刹です。

早太郎伝説でも有名です。ゆるキャンの舞台にもなったのでライダーの訪問者も多い模様。信州では最高レベルに雰囲気良いお寺なのでお勧めです。

帰りは高遠・長谷から県道211で柴平峠を目指すことにしました。十数年前に通った時はダートだったけど舗装されたような記憶があったのですが・・・。

途中、なんか凄くいい場所を発見して河原に降りてみました。誰も居ないし不思議な空間でした。(砂防ダムに土砂が溜まって形成された場所だと思います)

県211の北側は舗装されていませんでしたトホホ。

延々ダートを走り入笠山牧場経由で帰宅しました。夕焼けがきれいでした。

R299日向木場展望台からアルプスを観察。

次第に秋が深まって行きます。

道の駅蓼科湖裏の園地の紅葉が綺麗でした。

11月2日。北ア穂高連峰が冠雪したので県道諏訪茅野線の途中にある伊藤長七先生公園を訪ねてみました。今のところ、ココを訪れる人はほとんど無く独り占め。

さて、11月のオフシーズンツーリングはどこに行こうかな・・・。

まとめ5に続く。