2020年ツーリングまとめ2 残雪と新緑の信州

5月、坂北の高原野菜畑

f:id:lodgemotive:20201219215628j:plain

女の神展望台から八ヶ岳南アルプス中央アルプス。5月中旬、麓から少しづつ新緑が上がってきました。残雪と新緑。信州が一番輝く季節だと思います。

f:id:lodgemotive:20201219215826j:plain

北アルプスが綺麗に見えそうだったので、昨年発見した展望ポイント、筑北村・坂北の高原野菜畑を訪ねてみることにしました。

f:id:lodgemotive:20201219220149j:plain

おおっ、スゲー。北アルプス中部のミドルレンジ展望としてはベストの場所と言っていいくらい。

f:id:lodgemotive:20201219222749j:plain

立山まで見通せます。

f:id:lodgemotive:20201219222828j:plain

爺ヶ岳鹿島槍五竜岳唐松岳、白馬三山。惜しいのは高圧線が通っていること。

f:id:lodgemotive:20201219223053j:plain

爺ヶ岳鹿島槍五竜岳です。格好いいですね!

f:id:lodgemotive:20201219232851j:plain

訪問するきっかけとなった筑北村の案内看板です。

5月の千曲川流域を行く

f:id:lodgemotive:20201219223420j:plain

2020年は千曲川流域を攻略しました。まずは坂城町の昭和橋。昭和初期の鉄筋コンクリートローゼ橋で土木遺産に指定されています。まだ現役なのが驚き(秋に通ったら補修工事中で通行止めでした)。

f:id:lodgemotive:20201219224424j:plain

坂城町にはこんな橋もあります。元々通学用に建設された橋なので、朝夕の通学時間は車両通行止めです。坂城町は川の両側に市街があるので、割合短いスパンで架橋されています。市町村が別だと間隔があきがちですよね。

f:id:lodgemotive:20201219224530j:plain

バイクで走ってみると面白い体験ですが、車がすれ違い出来ない割に長いです。

f:id:lodgemotive:20201219225235j:plain

f:id:lodgemotive:20201219225257j:plain

川中島合戦場を見渡せるとして紹介されることが多い妻女山展望台を訪ねてみました。バイクで登れて位置的には丁度いいのですが、展望台周囲の樹木が成長して視界を妨げてしまっていました。昔は良かったのでしょう。雑木なら切ってしまえばいいのですが、桜っぽい?ので無理でしょう。

f:id:lodgemotive:20201219224749j:plain

千曲川堤防から北ア爺ヶ岳鹿島槍を眺めることが出来ました。

f:id:lodgemotive:20201219225550j:plain

千曲川堤防ルートを開拓することが出来ました。朝夕は通勤バイパス化して避けたほうが良いですが、昼間は空いていて良いです。今年はだいぶ多用しました。

快晴の定番!高ボッチ高原

f:id:lodgemotive:20201219225838j:plain

快晴の日はやっぱり高ボッチに行きたくなります。

f:id:lodgemotive:20201219230047j:plain

アルプスの展望は素晴らしいですね!

塩嶺王城パークライン

f:id:lodgemotive:20201219230248j:plain


f:id:lodgemotive:20201219230133j:plain

久々に塩嶺王城パークラインを通ったら、樹木伐採されて見晴らしが良い道となっていました。

f:id:lodgemotive:20201219230513j:plain

f:id:lodgemotive:20201219230238j:plain

穂高から白馬まで望むことが出来ました。

f:id:lodgemotive:20201219230512j:plain

伊那谷に入って、県道203から南アルプスを展望。

新型コロナ対策

f:id:lodgemotive:20201220085853j:plain

5月は県境越え自粛要請もあって営業自粛。6月は食堂に対面パーテーションを設置するなどの対策をして開店してみたものの閑古鳥といった状況でした。仕方がないので信州内を探索しました。

f:id:lodgemotive:20201220153415j:plain

宿の売上はほとんどありませんでしたが、冬の間に制作した電子書籍2冊がそこそこ売れたので、何とか食いつなぐことが出来ました。ありがとうございます。2021年は最後の紙本にチャレンジしたいと思っています。印刷代が回収できなかったら非常にヤバイですが。

県道401号線が素朴で意外に良かった件

f:id:lodgemotive:20201219233626j:plain

県道401号長野小川線、地図を眺めて狭くて曲がりくねり過ぎてて面倒くさいだけの道路ではないか?と思っていたのですが、実際に走ってみなければ本当の所は分かりませんよね!?。訪ねてみることにしました。

f:id:lodgemotive:20201219233805j:plain

この日は曇りでしたが、快晴なら北アルプスの展望が広がるようです。

f:id:lodgemotive:20201219234109j:plain

展望の良い道が続きます。

f:id:lodgemotive:20201219234139j:plain

くねくねの終わりの見えない狭路かと思いきや、視界がひらけ、道も改良が進み、快適に走れる区間が多かったです。やっぱり訪ねてみないと分かりませんね。

f:id:lodgemotive:20201219234208j:plain

f:id:lodgemotive:20201219234231j:plain

f:id:lodgemotive:20201219234249j:plain

観光名所も点在。小型~中型バイクで探索するのに向いているエリアだと思います。

f:id:lodgemotive:20201219234340j:plain

 虫倉山を巡る県道401号線。道幅は1.5~1.9車線といったところ。狭路県道をのんびり走るつもりなら、快適な道と言えると思います。

f:id:lodgemotive:20201220153905j:plain

後日再訪したときの写真ですが、県道401から北アルプスはこんな感じで見ることができます。この日も霞んでいたので、来年は五月晴れの日に走ってみたいと思います。

f:id:lodgemotive:20201219234518j:plain

長野市内から戸隠に向かう県道76号線を走ってみました。通常戸隠に行くなら、浅川ループラインや戸隠バードラインを使うので、こちらの道は交通量僅か。

f:id:lodgemotive:20201219234540j:plain

 山村を繋ぎ、風情のある道でした。広狭混在で狭い区間もありますが、意外に改良が進み走りやすかったです。のんびりしたい方には割と穴場だと思います。

蓼科も新緑の季節へ

f:id:lodgemotive:20201220090634j:plain

奥蓼科の御射鹿池では駐車場の整備が進んでいました。

f:id:lodgemotive:20201220090533j:plain

御射鹿池駐車場から10分程歩いたところにある、明治温泉裏のおしどり隠しの滝を訪ねてみました。新緑が綺麗でした。

(まとめ3に続く)

2020年ツーリングまとめ3 恐山へ - lodgemotiveのブログ